せとうちフロンティア/SETOUCHI FRONTIER

せとうちフロンティア/SETOUCHI FRONTIER

せとうちフロンティアとは? ログイン・登録 セミナー一覧[申込] お問い合わせ
新規事業ワークショップ/“未来創造”/の第一歩/逆風の時代を乗り切る、/変化に強い組織づくりワークショップ/参加無料/2025.11.14/FRI/18:30-/受付START/18:00-/[お申し込み期限]/11.10/MON/まで 新規事業ワークショップ/“未来創造”/の第一歩/逆風の時代を乗り切る、/変化に強い組織づくりワークショップ/2025.11.14/FRI/18:30-/受付START/18:00-/[お申し込み期限]/11.10/MON/まで 参加無料

会場

fabbit広島駅前[イベントスペース]/広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング /会場に駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。(JR広島駅南口から徒歩5分)/オンライン参加不可 fabbit広島駅前[イベントスペース]/広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング /会場に駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。(JR広島駅南口から徒歩5分)/オンライン参加不可

対象企業

中国5県(岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県)エリアの地域未来牽引企業およびその他中堅企業(地域の中堅・中核企業) 中国5県(岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県)エリアの地域未来牽引企業およびその他中堅企業(地域の中堅・中核企業)
内発的動機の検討/​​+自分自身の資産の棚卸​/=自分を識る いわゆる創業や新規事業だけでなく既存事業(承継を含む)の価値創造は、ご自身の「こだわり」(憤りでもいいです)が原動力となります。そしてその想いを、人を惹きつけ他社が模倣できないユニークな「勝てる事業ストーリー」へと昇華させること。この二つのステップをともに考えていきましょう。PBL(Project Based Learning)形式をとり、主催者側からの情報提供と、ご自身による深化とを組み合わせた実践的な機会となります。
内発的動機の検討/​​+自分自身の資産の棚卸​/=自分を識る いわゆる創業や新規事業だけでなく既存事業(承継を含む)の価値創造は、ご自身の「こだわり」(憤りでもいいです)が原動力となります。そしてその想いを、人を惹きつけ他社が模倣できないユニークな「勝てる事業ストーリー」へと昇華させること。この二つのステップをともに考えていきましょう。PBL(Project Based Learning)形式をとり、主催者側からの情報提供と、ご自身による深化とを組み合わせた実践的な機会となります。

講師

㈱博報堂コンサルティング/シニアコンサルタント/森 泰規氏/PROFILE/●著作:組織成果を示唆するクリエイティビティ―ブルデューの 「ハビトゥス・界」 理論概念を援用して企業組織を読み解く―. ほか/●新潟大学・横浜市立大学・東洋大学等での招聘講師 ㈱博報堂コンサルティング/シニアコンサルタント/森 泰規氏/PROFILE/●著作:組織成果を示唆するクリエイティビティ―ブルデューの 「ハビトゥス・界」 理論概念を援用して企業組織を読み解く―. ほか/●新潟大学・横浜市立大学・東洋大学等での招聘講師 2000年3月東京大学文学部(社会学)卒業、同年4月博報堂へ定時入社。戦略PR、公共催事・展示会業務を経てブランドマネジメント・組織開発活動に専従。博報堂全社プロジェクト データサイエンスブティックメンバーとしても活動。近年はヘルスケア・B2B・同族経営のクライアントや政府自治体のDX導入支援業務、大学等での招聘講師も多い。業務のかたわら、日本社会学会・日本マーケティング学会等でブルデューの文化資本論を基にした組織・社会研究や、演奏芸術に理想の組織運営を見出す活動の実践に取り組んでいる。24年4月より博報堂コンサルティング社へ出向。 2000年3月東京大学文学部(社会学)卒業、同年4月博報堂へ定時入社。戦略PR、公共催事・展示会業務を経てブランドマネジメント・組織開発活動に専従。博報堂全社プロジェクト データサイエンスブティックメンバーとしても活動。近年はヘルスケア・B2B・同族経営のクライアントや政府自治体のDX導入支援業務、大学等での招聘講師も多い。業務のかたわら、日本社会学会・日本マーケティング学会等でブルデューの文化資本論を基にした組織・社会研究や、演奏芸術に理想の組織運営を見出す活動の実践に取り組んでいる。24年4月より博報堂コンサルティング社へ出向。
㈱中国四国博報堂/プラニング局 局長/宮田 貴雅氏/PROFILE/●ストラテジックプランニング/ ・マーケティングディレクター/●元博報堂生活総合研究所/ 客員研究員 ㈱中国四国博報堂/プラニング局 局長/宮田 貴雅氏/PROFILE/●ストラテジックプランニング/ ・マーケティングディレクター/●元博報堂生活総合研究所/ 客員研究員 2009年中国四国博報堂入社、2022年博報堂本社 第2BX局(マーケストプラ職)出向、2023年プラニング局新設配属。ビジネス課題の発見・構造化・戦略化・アウトプットのシンプル化を得意領域とする。ブランディング・周年・広告コミュニケーション、ワークショップ業務のプランニング~マネジメントを担当。広告・広報・イベント・ワークショップ運営・ブランディング・周年企画・地域おこし・資源開発、参加型の仕組み・ストーリー立案、プロジェクト化・ファシリテーションまでを行うコミュニケーションコンサルタント。/※外部講師:広島市立大学、広島経済大学、安田女子大学、穴吹カレッジ 2009年中国四国博報堂入社、2022年博報堂本社 第2BX局(マーケストプラ職)出向、2023年プラニング局新設配属。ビジネス課題の発見・構造化・戦略化・アウトプットのシンプル化を得意領域とする。ブランディング・周年・広告コミュニケーション、ワークショップ業務のプランニング~マネジメントを担当。広告・広報・イベント・ワークショップ運営・ブランディング・周年企画・地域おこし・資源開発、参加型の仕組み・ストーリー立案、プロジェクト化・ファシリテーションまでを行うコミュニケーションコンサルタント。/※外部講師:広島市立大学、広島経済大学、安田女子大学、穴吹カレッジ

プログラム内容・スケジュール プログラム内容・スケジュール

内発的動機の検討​+​/自分自身の資産の棚卸​=自分を識る/18:30-19:00/概要説明 [30分]​/事業の根幹が内発的動機である理由/19:00-19:45/ワークショップ① [45分]/自分自身の動機を明確に定義する/…リフレクションと対話によるセッション/19:45-20:00/休憩 [15分]​/20:00-20:45/ワークショップ② [45分]/いま活用できる資産を棚卸する/…リーンキャンバスを用いた洗い出し/20:45-21:00/全体の振り返り [15分] 内発的動機の検討​+​/自分自身の資産の棚卸​=自分を識る/18:30-19:00/概要説明 [30分]​/事業の根幹が内発的動機である理由/19:00-19:45/ワークショップ① [45分]/自分自身の動機を明確に定義する/…リフレクションと対話によるセッション/19:45-20:00/休憩 [15分]​/20:00-20:45/ワークショップ② [45分]/いま活用できる資産を棚卸する/…リーンキャンバスを用いた洗い出し/20:45-21:00/全体の振り返り [15分]

お申し込みフォーム

会社名
フリガナ(会社名)
所在地
郵便番号
-
住所
番地・建物名など
氏名
セイ
メイ
役職
メールアドレス
電話番号
企業サイト
本セミナーで特に知りたいことは何ですか。
このセミナーに参加する理由を教えてください。
貴社の現在の事業における主要な課題は何ですか。(複数回答可)
貴社の成長戦略において、新規事業はどの程度重要だとお考えですか。(単一回答)
貴社が成長戦略として検討している、または実施している取り組みをお選びください。(複数回答可)
新規事業の検討フェーズにおいて、特に難しさを感じているのはどのような点ですか。(複数回答可)
新規事業を検討する際、既存マーケットと新規マーケットのどちらを重視していますか。(単一回答)
(「主に既存マーケット」と答えた方のみ)既存事業との間で顧客が重複すること(カニバリゼーション)をどのように考えていますか。そのリスクを回避するためにどのような対策を検討していますか。(記述式)
(「主に新規マーケット」と答えた方のみ)新規マーケットの探索において、どのような課題がありますか。(複数回答可)
現在、新規事業はどのようなフェーズにありますか。(単一回答)
(「本格的な事業として展開中」と答えた方のみ)新規事業の現状について、最も近いものをお選びください。(単一回答)
新規事業の推進において、外部の専門家やコンサルティング会社と連携していますか?
(「はい」と答えた方のみ)支援者との連携において、特に難しさを感じているのはどのような点ですか。(複数回答可)
貴社が今後、新規事業を推進するにあたり、どのような支援があれば最も助かりますか。(複数回答可)
もし可能であれば、新規事業全体のディレクションを担ってくれるような支援者と連携したいとお考えですか?(単一回答)
お申し込みはこちら

メールアドレスの確認

確認コードが入力いただいたメールアドレスに送信されます。

メールアドレス

確認コードの入力

確認コードを入力してお手続きを進めてください。

確認コード

企業登録申請

企業登録申請に進むには下記にメールアドレスを入れてください。 入力されたメールアドレスに登録フォームのURLを送信いたします。

専門家登録申請

専門家登録申請に進むには下記にメールアドレスを入れてください。 入力されたメールアドレスに登録フォームのURLを送信いたします。